いちご よこすかポートマーケットでは、2023年から毎月2回サンセットタイムにコンサートを開催♪
YPMの特徴である横須賀港を背景にした屋内デッキで、地元に縁あるアーティストたちの生演奏を通して、横須賀の音楽や文化を感じてみませんか♪
◆3月10日(金)
イタリアのカンツォーネと甘い夜
(演奏曲目)
サンタ・ルチア
オ・ソーレ・ミーオ
帰れソレントヘ
フニクリ・フニクラ
ほか
横森 由衣(ソプラノ)
横須賀市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻修了。第35回飯塚新人音楽コンクールにて第2位受賞。第38回コンセール・ヴィヴァン新人オーディションにて最優秀賞、二期会オペラ研修所第61期マスタークラス修了時に優秀賞受賞。演奏活動と並行して、東京藝術大学大学院音楽教育(修士)に在籍し、学校教育における音楽劇の在り方について研究している。二期会会員。
石橋 麻菜美(フルート)
三浦市出身。横須賀市立横須賀総合高校~東京音楽大学卒業、同大学大学院修了。東京音楽大学非常勤助手。第22回浜松国際管楽器アカデミーにて、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団。首席フルート奏者マチュー・デュフォー氏のクラスを修了。都内、神奈川を中心に室内楽やオーケストラ等演奏活動を行う他、個人レッスン、吹奏楽部指導を行っている。fluteTrioCalmeメンバー。
美里 芽玖(ピアノ)
横須賀市出身。3歳よりヤマハ音楽教室でピアノをはじめる。ソロをはじめ、伴奏や室内楽も積極的に取り組んでいる。2022年度第21回東京音楽大学コンクール第2位。東京音楽大学付属高等学校を経て、現在同大学3年次在籍中。
宮本 史利(バリトン)
横須賀市立馬堀中学校、神奈川県立横須賀高校、横浜市立大学、東京藝術大学を経て、パルマ国立音楽院を満点で卒業。2008~2016年まで20世紀最高のソプラノ歌手の一人、ミレッラ・フレーニ女史の下で研鑽を積む。2017年にイタリア永住権を取得。日本では横須賀を中心に未就学児対象や、病院でのコンサートによるボランティア活動から各地でのリサイタルまで、幅広く演奏活動を行い、イタリアでも各地のコンサートに出演している。一般社団法人よこすかの音楽家を支援する会(YMSA)代表理事。
◆3月24日(金)
サクソフォン四重奏の音楽マーケット♪
(演奏曲目)
ブルー・ヴァケーション(内田祥子作曲)
愛を奏でて (エンニオ・モリコーネ作曲 内田祥子編曲)
日本のうた (福田洋介編曲)
リベルタンゴ (アストル・ピアソラ作曲 浅利真編曲)
ほか
高梨 寛子(ソプラノ・サクソフォン)
横浜市出身。昭和音楽大学卒業。及び特別賞を受賞。在学中、第14回昭和音楽大学コンチェルト定期演奏会にソリストとして選ばれ、同大学のオーケストラと競演。サクソフォンを福本信太郎、大森義基、室内楽を新井靖志、武藤賢一郎の諸氏に師事。現在、ソロ、室内楽での演奏活動や中学、高校の吹奏楽部サクソフォンパートの指導にもあたっている。昭和音楽大学付属音楽教室、ムジク・シューレ音楽教室、クロサワ楽器のサクソフォン講師。「サクソフォーンカルテット桜」ソプラノサクソフォン奏者。
松本 理沙(アルト・サクソフォン)
神奈川県立横須賀高等学校を経て、玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科卒業。卒業時に学部長賞を受賞する。東京音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻管打楽器研究領域修士課程(サクソフォーン)修了。第23回日本クラシック音楽コンクールサクソフォーン部門入賞。第19回ヤマハ新人演奏会木管部門、第12回日本サクソフォーン協会新人演奏会に出演。地元横須賀を中心に中学・高等学校にてサクソフォンの講師を務めるとともに、演奏活動を行っている。これまでに大貫比佐志、小池裕美、小串俊寿、波多江史朗、原博巳の各氏に師事。「ジョーズ・クインテット」サクソフォン奏者。
田中 麻樹子(テナー・サクソフォン)
三浦市立初声中学校、県立追浜高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。2006年、浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバルにおいて、講師推薦演奏会に出演。サクソフォンを冨岡和男、須川展也、室内楽を中村均一の各氏に師事。現在ソロ、室内楽、国内主要オーケストラのサクソフォン奏者として公演、録音等に多数参加している。また、後進の指導やコンクールの審査員なども務めている。洗足学園音楽大学演奏補助要員。「サクソフォーンカルテット桜」テナーサクソフォン奏者。
桑野 恵子(バリトン・サクソフォン)
広島音楽高等学校~昭和音楽大学を経て同大学ディプロマコース修了。第12回及び第13回浜松国際管楽器アカデミーにて須川展也氏に師事。これまでに、サクソフォンを佐藤美穂、彦坂眞一郎、小串俊寿、福本信太郎の各氏に室内楽を彦坂眞一郎、栃尾克樹、武藤賢一郎の各氏に師事。現在ソロや室内楽などの演奏活動の他、編曲や指導も行っている。「サクソフォーンカルテット桜」バリトンサクソフォン奏者。
《今後の出演者》
・4月14日(金)Ensemble SIGNAL(フルート、クラリネット、ピアノユニット)
・4月28日(金)石橋麻菜美(フルート)、田中麻樹子(サクソフォーン)、内田祥子(ピアノ)
・5月12日(金)木管五重奏(フルート、オーボエ、ホルン、ファゴット、クラリネット)
・5月26日(金)AQUAMUSE(クラリネットアンサンブル)+谷口英治(クラリネット)
◆主催(提供)
一般財団法人シティサポートよこすか ~CSYスポーツ・文化振興事業~